日箱

日常を箱につめる作業

2015年3つの目標

あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。

さて『一年の計は元旦にあり』ということで今年の目標を立てようかと。
やっぱり何事も初日決めてしまうのが一番。

ちなみに昨年の目標は「余裕を持つ」「プラス思考」「機転の幅を利かせる」の3つ。

一つ目の「余裕を持つ」については、年末に退職したあたりから少しずつ心に余裕が出来てかな、と思ってたんですが、新しい職場に慣れるまではやはり余裕など無く。やはり即戦力として採用されているんだから、早く何か結果を出していかないとという思いが強くなって焦るばかりだった気がします。まだ入社二ヶ月とかなんだし、焦らなくて良い、とは言われるものの、じゃぁ、何時までその猶予期間があるんだよ…といいたくなるのもまた事実でして。とりあえず、目の前の物事を1つずつクリアにして対処できるようにならなければな、という気持ちです。

二つ目の「プラス思考」。これについては昔よりネガティブに考えることって少なくなった気がしています。主観的なのでなんとも言いがたいですが。最悪のことを想定しつつも、まぁ、なんとかなるだろ、と思えるようになった場面が増えた気がします。これも会社を辞めて心に少しゆとりが出来た功績な気がします。全てを一人で抱え込まなくて良くなった、責任を押し付けられなくなったのは大きい。

三つ目の「機転の幅を利かせる」。これは中々難しくて出来てないなぁと思います。自分ではあらゆる場面を想定しているつもりでも、人と話していると、「あ、そういう考えもあるのね」とかおもっても見なかった事柄を提案されたり、実行されたりして、こればかりは経験の差かなぁと思ったりもするのですが、もう少し色んな事を想定して、機転を利かせられるようになりたいです。

以上を踏まえて、今年の目標は「余裕を持つ」「実行する」「資格をとる」の三本立てで。

「余裕を持つ」
昨年出来ていなかったので、改めて。色々と頼まれたり考えていたりすると段々余裕がなくなってきて焦燥感とか不安でいっぱいいっぱいになってしまうことが多々ある。職場も変わったところで改めて気をつけたいなと。以前は人に指示を出して仕事をさせていたんですが、今度は自分が指示をされて動く立場に変わったので、そういうところも含めて自分の仕事でいっぱいにならずに、余裕を持ってスケジューリングをし、頼まれた仕事もきちんとこなせるようにしていきたいな、と。

「実行する」
これはいつもそうですが、適当なことを口にしたり、頭の中で考えたり、それをただ文字にしたりするだけではなくて、きちんとスケジュールやKPIを設定して実行していきたいなと。自分から動かなければ何一つ変わらないということは、よくよく身に染みて感じてきたことなので、改めて実行力を身につけたい。言うだけでなく、プランニングして実行。実行しなければ何も動かない。

「資格を取る」
これは前述した、実行する、にもかかってくるわけですが、資格をとりたいな、と。以前は応用情報処理を取得しようかと考えていたんですが、今となっては完全にとっても仕方ないような職になってしまったのでお見送り。今取得しようかと思っているのはリスティング関連の資格です。実務としてやっているので、今年の夏くらいまでにはきちんと勉強して取得したいなと思ってます。

という感じで今年の目標も三本柱で。

年始、お時間があるときにでも今年の目標を考えてみてはいかがでしょうか。