日箱

日常を箱につめる作業

ユリ熊嵐とウィスパーボイス

ガウガウ。皆で見よう、ユリ熊嵐、ガウガウ。 今期のイチオシはピングドラム以来の幾原邦彦監督の新作「ユリ熊嵐」。ピングドラムは、生まれてこの方初めてアニメのCDをディスクで買いましたし、ナンジャタウンのコラボイベントまで行きましたからね、相当はまってた。といった感じで、待ちに待った新作「ユリ熊嵐」。「わけわからんから切る」「話を理解できないし切る」なんて声を見かけますが、何言ってるんですか!わけわかんないからこそ見るんでしょ!(

私も話の内容よく理解できてないですが、話を理解しようとするのは人の勝手だし、受け手が好きなように解釈すればいいんじゃないですかね、楽しく見れたらそれでいい。それがセクシィですよ。演出とか音楽とか、雰囲気とか、台詞とか、いちいちあげてられない、とても好きです。そもそも、ピングドラムも結構わけわかんなかったですしね。

音楽っていうところで、OP曲を歌っているボンジュール鈴木。 このアニメで初めて知りましたが、アニメの女の子の柔らかい感じと複雑に絡み合う感情とかとマッチしていて非常によいです。ただ、この人が歌う意味ってなんだろうなぁ、と。この曲と声の感じだったら、やくしまるえつこを起用したほうがよかったんじゃないかと。別にボンジュール鈴木が悪いとか良くないとかではなく、ウィスパー系の歌手を起用するなら純粋にピングドラムやくしまるえつこと同じだよなぁ、と。違うアーティストを起用するなら全く違った声質の方を起用するべきだったのではないかなぁ、と。

そして改めて気付かされる、やくしまるえつこ相対性理論の存在感の大きさ。 一昔前だとウィスパー系っていうと、カヒミ・カリィとかかと思いますけど、今は完全にやくしまるえつこだろうと、そして相対性理論だろうと。前述したボンジュール鈴木然り、パスピエタルトタタン、ハナエ、さよならポニーテール、カラスは真っ白、三回転とひとひねり…数えればきりがないくらい似たような声質を持った感じのバンド・歌手が出てきたなぁ、と。(念のため、要っておきますが、別に批判してるとかそいう意図ではなくて、それぞれきちんと個性があるし好きですよ)

最後に最近買ったCDから。

HIMITSU - EP - カラスは真っ白 4枚目のCDで安定感がでてきたなぁという印象。2枚目の「かいじゅうばくはつごっこ」が微妙だったので、うーん…と思ってたんですが、3枚目、4枚目と続けて良作。やっぱりウィスパー系で早口歌わせるとよいよなぁ、って言うのが「9番目の「?」」。今までとは若干異なったテイストで非常に良いです。ただ、1枚目の「ハイスピード無鉄砲」が本当に良かったので、あの曲を超えるような新譜を期待してしまいますね。

Lover's Planet, Never Ending Story - Her Ghost Friend こちらもボーカルはウィスパー系。つい最近、Twitter経由で薦められて聴いたんですが非常に良くて即iTuneでDLしました…。最近iTuneにお金かけすぎ感凄い…。電子音楽のピコピコした感じとリズムテンポと歌声が非常にマッチングしていて耳に心地よいです。「アイスプラネット」と「ルミナスモス(のカノン)」がオススメ。「ルミナスモス」の若干物語りっぽい感じの曲好きです。三回転とひとひねりの「仮設5号機」とかそういう曲凄い好きです。